血圧の薬を飲んでいても血圧高めの高血圧症患者さんにご協力いただく超音波腎デナベーションシステムを用いた入院・通院の治験です
参加条件
◯参加対象となる方
20~75才の男女
高血圧症と診断されている方
3ヵ月以上前から降圧薬(薬剤の種類及び数は問わない)による降圧治療を行っている方で、直近の4週間は2剤の降圧薬(ARB/ACE阻害薬及びCa拮抗薬の単剤併用または配合剤)を服用しており、その種類及び用法・用量に変更がない方
血圧が収縮期【140 mmHg以上180 mmHg未満】かつ拡張期 【90 mmHg以上 110 mmHg未満】の方
自分のかかりつけ医から大阪大学医学部附属病院の来院予約を取っていただける方
✕参加いただけない方
腎動脈形成術,腎デナベーション,腎除神経術の治療歴がある方
(女性)妊娠中、授乳中、又は手技後12ヵ月以内に妊娠を予定している方
保険証をお持ちでない方
※ほかにも条件がございます(過去のご病歴や現在の服薬状況等によりお断りさせていただくこともございます)
試験について
入院中の腎デナベーション術と規定の通院にご協力いただきます
当会お申込後、アンケート回答
電話での詳細確認(アンケート内容の再確認・試験のご案内)
↓
紹介状の取得・初回来院日程の調整
↓
初回来院日に同意取得と1回目の検査があり、条件に合致した方は本試験参加となります
◯スケジュール 約5年間予定(入院1回、通院14回)
◯実施施設 大阪府
※変更の可能性があります
お申し込みをいただいた方に詳細をお知らせしております。